業務用エアコンは家庭用と違い、家電量販店などで工事費込みで購入することはありません。専門の業者を探し、設置工事から取付けた後のメンテナンスや保証内容を吟味して業者を選ぶことになります。出来るだけ購入から施工まですべてを任せられる業者を探すことがポイントになります。全ての下請け業者の工事の質が悪いとは言えませんが、価格を抑えるため販売会社が下請けに無理をさせている場合もあるので注意が必要です。
電話で対応したオペレーターの印象や、現地調査に来たスタッフの身なりや礼儀もしっかりチェックして下さい。顧客を素人と思い高額な金額を請求してくる業者もあるので、見積もりは複数の業者から取り比較することが大切です。業務用エアコンの取付け工事には、省エネ関連の補助金や助成金がでる自治体があります。しかし調査や手続きに手間がかかるので、制度の調査から手続きまでを引き受けてくれる業者を探してください。
また取付工事を行った後の不具合など、トラブルが起きた場合を考え契約時には必ず保証内容を確認することが大切です。法人で業務用エアコンを設置する場合、経費として費用を計上することが可能です。エアコン本体の価格だけでなく工事費や修理費用も経費となり、電気代も水道光熱費として処理することが出来ます。店舗や工場で業務上必要とされるエアコンには、機械的な寿命とは違い資産として減価償却の計算に使われる耐用年数が国により決められています。
耐用年数が過ぎたら必ず故障するわけではありません。しかし保証期間が過ぎている業務用の機種は、修理するより新しものに買い替えた方が特になるケースが多いです。業務用の機種の修理は大掛かりな工事になる可能性もあり、省エネ効果も考えると新機種に取り換えた方が得になります。